ポカポカ陽気の中でお散歩に行きました。公園に着いて一緒におやつを食べて「さあ!遊ぼう!」とはりきっていた子どもたち。笑顔がたくさん見られました♪
人数集めゲームやハンカチ落としならぬおにぎり落としをしたり、乗り物レースをして楽しみました。「おにぎり落とし楽しい」と大人気!今後はやりそうな予感です
野菜や果物の名前をたくさん覚えたれんげ組さん。食育で野菜と果物のおなかを見せてもらいました。実際に触ってみたり、切った断面を見たりにおいをかいだりしてとってもいい経験になりました!!
鬼のパンツと髪の毛を作りました。黒のマジックでトラの模様を描き、髪の毛はお花紙を丸めてもじゃもじゃにしました!かわいい小鬼に変身して嬉しそうな子どもたちでした!
月刊絵本の内容になぞらえて給食の先生と一緒にうどんを作りました。生地を踏んでこねることに初挑戦!手作りのうどんに大喜びの子どもたち。ぺろりと食べ終え「おいしかった」と幸せそうな表情を浮かべていました。
さくら組と一緒に散歩へ行きました。お兄さんお姉さんと手を繋ぎ、緊張していた子どもたち!歩いていくうちに笑顔になり、最後は、ペアの子とハグをしました。
センサリーマットで遊びました。マットに貼ってあるペットボトルのキャップや、ペーパーの芯の上を歩いたり、触ったりして感覚遊びを楽しみました!
今日は交通安全指導員さんから交通ルールや傘の使い方などを教えていただきました。お話を聞いたあとは、戸外に出て実践です!一人で安全確認しながら歩く練習を行うと「ドキドキした~!」とニコニコの子どもたちでした!
折り紙で鬼を折りました。赤鬼・泣き虫鬼など様々な表情の鬼が誕生!「何鬼にした?」と互いの鬼を見せ合い会話を弾ませる子どもたちでした。
ビニール袋にペンで絵を描いたら・・・凧の出来上がり。
風に乗って元気に泳ぐ凧に「あがった~」「泳いでる~」と大興奮の子どもたちでした。