大根の浅漬けを作りました。ビニール袋に材料を入れもみもみして「おいしくな~れ♪」とおまじないを唱えました。給食でおいしくいただきました♪
起震車訓練で消防車が来てくれて、見学をしました。
タイヤを触ったり、ホースを近くで見たりし、興味津々な子どもたちでした!
起震車体験をしました。震度5強の体験でしたが、みんな上手にダンゴムシポーズをとって踏ん張っていました。「楽しかった」と笑顔を見せる子がいっぱいでした♪
今日はみんなで大根の浅漬けを作りました。
塩昆布やごま・ゆかりなどで自分で味付け!「しょっぱいの大好きだからたくさん入れよう!」「ちょうどいい味付けになってる!」と大満足の子どもたちでした。
朝の登園時より「今日の給食ハンバーガーだよね?」と楽しみにしていた子ども達。
大きな口を開いて「いただきまーす♪」
カリカリなポテトもおいしくいただきました。
鬼になりきって「ガオーッ」と言ったり、新聞紙の豆をぶつけ合い大盛り上がりのごっこ遊びとなりました。
つくし組保育室にテントウムシがやってきました。
保育者が手に乗せると、興味深そうに近づく子どもたち!
手で触ったり、近くで見たりと観察を楽しみました。
好きな色の鬼のお面に、目、鼻、口をクレヨンで描きました。「目は黒、鼻はオレンジにする~。」とクレヨンの箱から好きな色を選んで描きました。髪の毛は花紙を丸めのりで貼りました。金棒も作り、鬼に変身!!カッコイイ?と友達と見合わせて楽しそうでした。
新聞紙を両手でくしゃくしゃにぎにぎと丸め、おにぎりを作りました。テープでのりを付けて完成!おいしそうなおにぎりを見て思わずパクッ!と食べる真似をして嬉しそうでした!「おにぎりどうぞ~!」とみんなにおすそ分けもしました♪
鏡のシートでじっけん!シートを持って園内を探検しました。太陽の光や電気にあてたり色々なものをうつして遊びました。「レーザービームみたい!」「光を集めよう!」などたくさんの『はっけん!』がありました。