4人乗りのベビーカーに乗って散歩に出掛けました。日陰の多い道を通ると風が通り抜け、自然と笑顔を浮かべる子どもたち。あじさいも見ました♪
先日そらまめの皮むきをしたので、今日はそらまめの制作をしました。花紙を丸めて房の中に広げて貼りその中にそらまめに見立てた円をのりをつけて貼りました。のりつけはグルグル~♪と歌いながらのりを付けていました。完成すると房を開けたり閉めたりして「バア~」と開きそらまめが見えると「あった」と嬉しそうでした。
ひんやりと冷たくて気持ちのいい廊下で遊びました。保育者の顔をよーく見たり、おもちゃの音を鳴らしてみたりとそれぞれ楽しんでいました♪
ばら組になって初めてのお花・フルールに子どもたちは緊張と期待の気持ちで取り組んでいました。
電子黒板を見ながら季節のお花を見てお花の名前を大きな声で答えていました♪
自分の小瓶に葉っぱの名前つけでは、麻ひもでコマ結びに挑戦!友達が教えてあげる姿もみらました。
今月のお花は、カーネーション、シネンシス、なつはぜ♪じっくり観察し『かわいいね』『いい匂い』と楽しみながらアレンジ!
フルールの飾り場所を覗いてみてくださいね♪
月刊絵本になぞらえておにぎりのクッキングをしました。さけ、こんぶ、おかかふりかけ、梅干しの4種類の中から好きな具を選び、握って食べました!できたてホヤホヤを「パク!」と食べて「おいしー」と大満足でした!
「たのしみだった~」「しょっぱーい、塩の味。」また作りたい食べた~い。1年間楽しみに待っていたおにぎりタイムでした。
粉が粘土になっていく様子に驚いたり喜んだり…。指先でツンツンつついて感触を味わったり、ちぎって…まるめて…伸ばして…様々な形を作って楽しみました。
クレヨンを使ってお絵描きをしました。『どんな色が好き?』と歌を歌いながら好きなクレヨンを手に取りぐるぐるとんとんと描くことを楽しみました。
ホールで裸足になり、体をいっぱい動かして遊びました。笑い声や「がんばれー!」の応援の声であふれていました!
おべんとうバスに乗って園内を探検しました。気持ちよくバスに乗ったり「よいしょ」と言いながらひっぱったりすることを楽しみました。カメを見つけるとおーいと手を振って指をさしてよく見ていました♪