楽しみにしているリズムあそびがありました。クイズをしたり、音楽に合わせてカエルやウサギ、あひる、めだか、SLなど体を動かして楽しみました。
2回目のスイミングに行ってきました。水に慣れ、顔つけなどにもより積極的になった子どもたちを見て、スイミングの先生からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。子どもたちも「できた!!」「たのしい!!」と嬉しそうに教えてくれました。
絵の具で描いた白いお皿にカラフルなスパゲティが完成!給食にナポリタンが登場すると…「ほんものじゃ~ん!」と大喜び。「おいしい」と幸せそうな子どもたちでした。
テラスでシャボン玉や平均台、バスごっこなどをして遊びました。シャボン玉を走って追いかけたり触ってみようとする姿がとても可愛かったです。
お忙しい中、参観会に参加いただきありがとうございました。新聞紙でのスリッパ作りや、水消火器体験にバケツリレーと親子で楽しんで防災プログラムが学べました!
お気に入りのおやつ『さつまいも蒸しパン』を食べてから、大好きな風あそびを取り入れたペープサートやバンダナあそびを楽しみました。お家の方と一緒にふれあい遊びも楽しめて、安心した表情を見せてくれる子どもたちでした♪お忙しい中ありがとうございました!!
米とぎの瞬間「わあ~やわらかい!おもちの匂いがする~」お米のやわらかさや匂いを五感で感じている子どもたちでした。
プレイルームでサーキット遊びをしました。平均台、バランスストーン、フープ、一本橋など組み合わせて楽しみました。テラスで遊んだ事もある平均台とバランスストーン、両手を広げながらバランスをとり上手に歩いていました。
玉ねぎの皮むきをしました。『食いしん坊のゴリラ』の歌を口ずさみながら上手にむきむき。「なんか・・・目が痛い」「涙出てきた~」と玉ねぎの不思議さを感じる子どもたちでした。
今日は1日雨が降っていたのでてるてるぼうずを作りました。好きな色の花紙を丸め、袋に入れてシールで顔や模様をつけました。「てるてるぼうず、てるぼうず~♪」と歌っていて可愛い子どもたち。明日は晴れるかな?