楽しみにしていた園庭の遊具で遊んだり、広い園庭の中を走ったりと嬉しそうな子どもたち。これからの園庭遊びが楽しみです!
涼しい気持ちの良い天気だったため、戸外へ出ました。散歩ロープをもって初めて園庭内を歩いてみたり、作ったカメラを持ってのぞき込んでみたりしました。カエルを見つけるとカメラ越しにのぞいたり触ってみようとしたり興味津々な様子の子どもたちでした!
今月のフルールは、いつもとはチョット違う雰囲気で!
9月の花材は、『りんどう・ひめひまわり・スプレーマム・ゆきやなぎ』です。
ひとつひとつのお花をじっくり観察。目をキラキラさせて小瓶に好きなお花からアレンジ♪
友達と見せ合って『かわいいね』『お花の名前覚えたよ』会話も聞こえてきました。
楽しんでアレンジ!各保育室へ行って飾ると満足気な子どもたち。
保育室が彩られました♪
段ボールで作ったカメラにマスキングテープを貼って飾りつけをしました。貼ってはカメラをのぞいたり、首にひもを掛けて似合うかどうか見たりして楽しく作ることができました。涼しくなったらカメラを持って、園庭に出て秋の自然を見つけに行きます♪
いろいろな形のさつまいもを栄養士が見せてくれました。長いおいもはヘビみたいだね~と嬉しそうな子どもたち。触ったり、においをかいだり…。洗ってみると色も変わり、においも違うことに気づきました。
中秋の名月ということでお月見団子を作りました!お団子の生地に触れると「わ~!フワフワ!!」「冷たい!」と楽しそうでした。「10個もできちゃった!」「まんまるにしようっと!」とかわいくておいしいお団子がたくさんできました。
氷遊びをしました。大きい氷、小さい氷、丸い氷、ブロック入り・色のついた氷などいろいろな氷で遊びました。レンゲやスコップでガラガラ混ぜたり、大きな氷を「冷た~い」と言いながら持って楽しく遊びました。
カラフルな風船で遊びました。持って歩いたり、抱っこして寝転んだり…。お部屋中を動き回り楽しそうでした♪
ピザソース(絵の具)を塗って、ハム・チーズなど(画用紙)をトッピングしたらピザの出来上がり!「おいしそう~」と大喜びの子どもたち。これから遊びに使っていこうと思います。
マシュマロ・ウインナー・ツナ・ピーマン・チーズ・ピザソース・チョコソースを自由に組み合わせたらオリジナルのピザの完成!!「おいしすぎる」「おうちでも作る」と嬉しそうに食べる子どもたちでした。