個人鉢にアリッサムのお花の種を蒔きました!きれいなお花が咲きますように…。
今日から全員で給食を食べ始めました。今日はミートソース、お野菜スープと柿。「おいしいね」「先生も一緒に食べよー!」と嬉しそうな子どもたちでした。
今日はラグビー体験にみんなで参加しました。静岡ブルーレヴズのコーチからパスやキックの見本を見せてもらったり、タックルやゲームもして、とても楽しく体を動かして遊ぶことができました。
川沿いをお散歩しました。「カメいるかな~」「いい物あるかな」とワクワクしながら出発!!黄色い小さな花を摘んだり、タニシを見つけたりして楽しんできました。
総合防災訓練を行いました。放送後、園庭に避難し、さくら組・ばら組はかぶと塚公園まで避難。つくし組からもも組の子どもたちはポケモンの防災DVDで自分たちの身を守るためのポーズなどをみんなでやってみました。3歳以上児はテラスで給食を食べたりと、一日避難訓練を体験しました。
保護者の方々にもお忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただきました。
先月、クラス前で見つけたカマキリを部屋で飼っていました。卵も産んだので、子どもたちと逃がしてあげることにしました。話をすると、「赤ちゃんがかわいそうだよ」「赤ちゃんが淋しがっちゃうよ」「僕の家には3人いるから僕がご飯あげるよ」ととっても優しい子どもたちでした。
メニューの中におばけたちがたくさんいました!かわいいおばけたちにみんな大喜びでした!
お芋のクッキングで干し芋を作りました。今日はいよいよお芋の食べ比べです。
(干して)「4日目のお芋、やわらかくておいしい!!」と発見できました!その後はお店屋さんごっこでもも組ばら組さんにも『おすそわけ』しました♪
今月の月刊絵本は『へんしんへんしん!!』とハロウィンのシール貼りでした。今日はハロウィン。みんなでマントを作り「へ~んしん」園内を歩いて回り、園長先生におばけだぞ~!!「トリックオアトリート」合言葉をかけ、一つづつおやつをもらいました。