ブログ

  • さくら組とお散歩(すみれ)

    さくら組と一緒に散歩へ行きました。お兄さんお姉さんと手を繋ぎ、緊張していた子どもたち!歩いていくうちに笑顔になり、最後は、ペアの子とハグをしました。

  • センサリーマット(つくし)

    センサリーマットで遊びました。マットに貼ってあるペットボトルのキャップや、ペーパーの芯の上を歩いたり、触ったりして感覚遊びを楽しみました!

  • 交通安全教室(ばら)

    今日は交通安全指導員さんから交通ルールや傘の使い方などを教えていただきました。お話を聞いたあとは、戸外に出て実践です!一人で安全確認しながら歩く練習を行うと「ドキドキした~!」とニコニコの子どもたちでした!

  • 折り紙『鬼』(もも)

    折り紙で鬼を折りました。赤鬼・泣き虫鬼など様々な表情の鬼が誕生!「何鬼にした?」と互いの鬼を見せ合い会話を弾ませる子どもたちでした。

  • たこ(もも)

    ビニール袋にペンで絵を描いたら・・・凧の出来上がり。

    風に乗って元気に泳ぐ凧に「あがった~」「泳いでる~」と大興奮の子どもたちでした。

  • 氷ができたよ(さくら)

    昨晩の寒さで氷ができました!花びらや葉っぱも一緒に凍って、きれいでした!

    「冷たーい!」と言いながらも触った感触を楽しんでいました。

  • オニだぞ~!!(もも)

    クレヨンで色を塗り、カラフルな鬼が完成!

    お面をつけると、鬼になりきって「ガオ~!」と大盛り上がりでした。

  • かたつむり公園(さくら)

    さくら組だけで歩いてかたつむり公園へ行きました。

    楽しい遊具で遊び、大はしゃぎでしたよ!

  • 新聞遊び(すみれ)

    新聞紙を細長く丸めて冠を作ったり、剣を作ったり友達と一緒に作って遊びました。

  • フルール(ばら)

    新年明けて、初めてのフルール♪

    お正月の花材を紹介すると、感触や香りを楽しんでいました。大王松は松の長さにビックリ!

    季節の花材に触れ喜ぶ子どもたち♪

    花もちを見て『おいしそう』と笑顔にほっこりです。

    今年も楽しいフルールになりますように・・・