ブログ

  • こどもの日のつどい

    みんな元気いっぱい、大きな子にな~れ♪

  • 幼年消防編成式(ばら)

    幼年消防編成式に参加しました。「火遊びは絶対しません。火の用心」の合言葉も元気いっぱい言い、約束をしました。消防車は、目を輝かせてみていました。

  • 始まりの会(3歳以上児)

    もも・さくら・ばらの3クラスで園服・エプロンを着ての参加になりました!令和7年度もよろしくお願いします!

  • 卒園式(ばら)

    新園舎になり、初めての卒園式はとても和やかな雰囲気の中、執り行うことができました。子供たちの成長した立派な姿にたくさんの感動をもらい、すてきな卒園式になりました♪

    式へのご参列ありがとうございました。

  • 修了式・離任式(全体)

    令和6年度の修了式を行いました。園長先生の話を真剣に聞き、来年度を楽しみにする子どもたちでした。

    その後、今年度退職する職員の離任式を執り行いました。

  • 大掃除(もも)

    ロッカーや机等を一年間の感謝と、来年進級する子たちが気持ちよく使えるようにという気持ちを込めて掃除をしました。

    「雑巾が真っ黒になった」「椅子ぴっかぴか!」ときれいになったことを満足そうにする子どもたちでした。

  • 春探し(もも)

    月刊絵本の春探しのページを見てから、散歩に出掛けました。

    「春を見つけるぞ!」と気合いっぱいで出発!

    つくしやお花を見つけると喜んでいました。テントウムシにも優しく触れる子どもたち。

    たくさん走り、楽しいお散歩となりました。

  • ポカポカ春散歩(れんげ)

    おやつを持って団地の公園へ行きました。少し長い距離でしたが道中ちょうちょうやお花など『春』をたくさん見つけ楽しく歩くことができました♪

  • 公園にいったよ(つくし)

    団地沿いの公園に行きました。初めていった公園で朝のおやつを食べました。外で食べるおやつは特別おいしそうでした!

  • 公園に行ったよ(もも・さくら)

    もも組とさくら組でかたつむり公園へ行きました。遊具で仲良く遊んだり、お花摘みを楽しんだりして過ごしました。川沿いではつくしが生えているのを見つけ春を感じました!

求人案内